04.20.04:29
[PR]
10.15.22:42
2010年10月11日某川S遠征釣行!
去年に続き今年もこの時期に遠征に行ってまいりました!!!
少し前に雨が降り川の状態はどうかな???なんて考えながらいってきました!!!
今回は仲間内での大会形式。
今年の参加した大会は全て不甲斐ない成績だったので、今回は得意の撃つ釣りを信じて押し通すことに!
全て撃つ釣りのタックルですw
ドデカミン狙いですw
去年は上流を攻めていい思いをしなかったので、今年は下流を攻めていくことにw
そしてとあるゴミの溜まるブッシュの奥でモーニングバイトw
一気にぶちぬこうとするも、枝にひっかかってクレーン状態www
急いでブッシュに近寄るも・・・・さようなら~~~
ナイスバスなだけにショックでした・・・・
しかし、打つ釣りでかけたのでその後も集中できましたwww
永遠打って、なんとか2本キャッチ!!!
写真はありませんが、2本で500g弱wwwww
それでもなんとか2位になりました^^
そして優勝したのは
H氏!!!
5本リミットを揃えてきました!!!
写真のバスはBIGフィッシュ賞の44cm
お見事です!!!
H氏と私のエリアは一緒だったので、完全にやられました><;
しかし、私も信じてる釣りを押し通した結果だったので満足でした^^
来年もこの時期に挑戦したいと思いますwww
参加された皆様お疲れ様でした!!!
PR
10.05.22:38
2010年10月3日 某川釣行
ついこの間まで、殺人級の暑さが続いてましたが
ようやく秋らしくすごし易くなりましたね♪
そんな中、10月3日に出撃してきました!!!
最近40UPがご無沙汰なので、どうにか釣りたい。
そんな目標を秘めての出撃です。
しかぁ~し!
数日前に降った激雨で・・・某川は大変貌を遂げていたのです。
出撃した日はどうにかボートを出せましたが、ついこの間まで満水期以上の水位でした><

夜明けが随分遅くなりましたね。
おかげで、朝はゆっくり家を出られるようになりましたw
いつもなら川の中心に島が出来ているのですが
増水のせいで水没中w
流れも強めです!
さぁ今日もでかいの狙って、打ったり巻いたり攻めますよ~!
ではこの辺で手抜きしますwww

JIGで30台w
必殺・・・JIGドリフトで釣りましたw
次いってみよう!

これは・・・
ナベで釣りましたwww
小さいのがスクールで追ってくるほど
高活性!!!
次~

まぁまぁくんw
30台半ばくらいです。
JIGのフォールで食いました。
NEXT

30台後半。
JIGをカバーにぶち込んでGET!
JIGが続きますw

これもJIGでGET!
流れの当たる竹系の根の中で釣りました。
最後に昼間見たBIGを狙いに行きましたが・・・・
留守でした。
スロープへ戻る間・・・スピナベで流していくと

またもや似たような魚GET!!!
パンドラの箱で釣りましたw
そしてBIGと今週も触れ合えずに終了www
次こそは・・・いい魚釣りたいなぁ~^^
釣行された皆様お疲れ様でした!!!
ようやく秋らしくすごし易くなりましたね♪
そんな中、10月3日に出撃してきました!!!
最近40UPがご無沙汰なので、どうにか釣りたい。
そんな目標を秘めての出撃です。
しかぁ~し!
数日前に降った激雨で・・・某川は大変貌を遂げていたのです。
出撃した日はどうにかボートを出せましたが、ついこの間まで満水期以上の水位でした><
夜明けが随分遅くなりましたね。
おかげで、朝はゆっくり家を出られるようになりましたw
いつもなら川の中心に島が出来ているのですが
増水のせいで水没中w
流れも強めです!
さぁ今日もでかいの狙って、打ったり巻いたり攻めますよ~!
ではこの辺で手抜きしますwww
JIGで30台w
必殺・・・JIGドリフトで釣りましたw
次いってみよう!
これは・・・
ナベで釣りましたwww
小さいのがスクールで追ってくるほど
高活性!!!
次~
まぁまぁくんw
30台半ばくらいです。
JIGのフォールで食いました。
NEXT
30台後半。
JIGをカバーにぶち込んでGET!
JIGが続きますw
これもJIGでGET!
流れの当たる竹系の根の中で釣りました。
最後に昼間見たBIGを狙いに行きましたが・・・・
留守でした。
スロープへ戻る間・・・スピナベで流していくと
またもや似たような魚GET!!!
パンドラの箱で釣りましたw
そしてBIGと今週も触れ合えずに終了www
次こそは・・・いい魚釣りたいなぁ~^^
釣行された皆様お疲れ様でした!!!
09.20.22:56
2010年9月19日 某川釣行!
シルバーウィークとなった今週・・・私は日・月だけ休みですが・・・・
9月19日に出撃してまいりました!!!
4日位前に雨が振り、某川も一気に水温が下がり水も入れ替わった感じです!
今回はまなさん&YUTAさん(途中参加のスロットさん)
そして 飯田さん&タッキーさん!!!
今回は豪華な顔ぶれです!!!
早速いつもどおりに上流を目指します!
前回調子のよかった沈み物系を重点的に狙い、一級ブッシュは丁寧に狙う作戦!
しかし・・・こないだより水位も高く、流れもきつくて狙い場所に思うようにルアーをトレースできません。。。
こんなに流れてたらバスも流れを嫌うかな???
なんて思いながら、流れが程よい感じに巻くような場所のレイダウンにラバジを投げ込むと・・・
フォール中にコッ
鬼あわせwww
そしてぶち抜く!


いい感じのへらっくバスGET!!!
30ちょいですがJIGで釣れたのでうれすぃwww
気をよくしてラバジで打っていくけど釣れません><;
やはり水温が急激に落ちて、タフっているのでしょか???
その後はいつものテキサスで要所要所を打って

30cmクラスを追加w
この他に同じようなのをもう一本w
午後になると水も落ち着いてきたのか
シャローにでかバスを見かけるようになるが、相手にしてくれません><;
やはりいつもバスから見えない釣り(カバー等)をしてるので・・・サイトは大の苦手ですwww
そしてゴミ黙りの下にテキサスをぶち込んで


40未満www
いい魚体ですね~^^ ザリ食ってるのかな???
そしてその後はいい感じに釣れずにスロープへ!!!
そこで・・・・衝撃の光景が!!!

スロープにスタッグの跡が・・・・
多分先にあがった
Yさんだと皆口々に言ってましたwwww
ご愁傷様です。 チーン
これは冗談でw
本当の衝撃は・・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
飯田さんがやってくれました!!!
何ですかこれは!!!!
ライブウェルを覗いた時は魚が窮屈そうで
驚きました!
サイズはこれまたびっくり56cm!!!
正直この上流域でのレコード記録だと思います!
ものすごく太ってて、川バス特有の筋肉質でした^^
この川のポテンシャルも侮れませんね~www
この場所に居れた事が何より光栄です!!!
飯田さんお見事です!!!
9月19日に出撃してまいりました!!!
4日位前に雨が振り、某川も一気に水温が下がり水も入れ替わった感じです!
今回はまなさん&YUTAさん(途中参加のスロットさん)
そして 飯田さん&タッキーさん!!!
今回は豪華な顔ぶれです!!!
早速いつもどおりに上流を目指します!
前回調子のよかった沈み物系を重点的に狙い、一級ブッシュは丁寧に狙う作戦!
しかし・・・こないだより水位も高く、流れもきつくて狙い場所に思うようにルアーをトレースできません。。。
こんなに流れてたらバスも流れを嫌うかな???
なんて思いながら、流れが程よい感じに巻くような場所のレイダウンにラバジを投げ込むと・・・
フォール中にコッ
鬼あわせwww
そしてぶち抜く!
いい感じのへらっくバスGET!!!
30ちょいですがJIGで釣れたのでうれすぃwww
気をよくしてラバジで打っていくけど釣れません><;
やはり水温が急激に落ちて、タフっているのでしょか???
その後はいつものテキサスで要所要所を打って
30cmクラスを追加w
この他に同じようなのをもう一本w
午後になると水も落ち着いてきたのか
シャローにでかバスを見かけるようになるが、相手にしてくれません><;
やはりいつもバスから見えない釣り(カバー等)をしてるので・・・サイトは大の苦手ですwww
そしてゴミ黙りの下にテキサスをぶち込んで
40未満www
いい魚体ですね~^^ ザリ食ってるのかな???
そしてその後はいい感じに釣れずにスロープへ!!!
そこで・・・・衝撃の光景が!!!
スロープにスタッグの跡が・・・・
多分先にあがった
Yさんだと皆口々に言ってましたwwww
ご愁傷様です。 チーン
これは冗談でw
本当の衝撃は・・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
飯田さんがやってくれました!!!
何ですかこれは!!!!
ライブウェルを覗いた時は魚が窮屈そうで
驚きました!
サイズはこれまたびっくり56cm!!!
正直この上流域でのレコード記録だと思います!
ものすごく太ってて、川バス特有の筋肉質でした^^
この川のポテンシャルも侮れませんね~www
この場所に居れた事が何より光栄です!!!
飯田さんお見事です!!!
09.13.23:18
2010年9月12日 某川減水釣行1
暑さもだいぶ落ち着いてきましたね~^^
とは言ってもまだ暑いですが・・・・
さて本題^^
9月1日に 魚けんCAPに参加してまいりました!!!
写真を撮り忘れたの結果だけw
5艇中4位という残念な結果に><
何とか最後にリミットできた事がよかったです^^
そしてその週の日曜日に WOSおかキンに参加してきました^^
今年はボートメインで釣りしてたので、参加は久々ですw
上流にてウェーディングを決行しましたが・・・小バスばかりで死亡。。。。
結果は8位というなんだかなぁ~な成績。。。
今年は大会前は非常にいい釣りが出来るのですが、本番が最悪・・・・
今後の課題が出来た感じですwww
さて9月12日に某川減水釣行にいってきました!!!
前日に愛艇パント君をトレーラーに乗せて、準備完了!!!
4時ごろまなさんと待ち合わせし、準備を済ませて出撃です^^
そして開始早々・・・


36cm へらぶなみたいな体系のラー様GET!!! ダイナゴンTXにて。
その直後


おしくも40に届かなかったラー様。 ダイナゴンTX
そしてエレキで上流に移動。
流れの当たるレイダウンや杭などを中心に打ちまくると
小バス君連発






このサイズくらいが面白いように釣れますが・・・その上はどこへやら・・・・
他にもライトリグで無限に釣れますが・・・・豆ばかりです。
サイズを問わないで釣りたいって人はかなりお勧めですよ~^^
打つのも飽きてきたので巻いてみることに


これまた高反応!!! ワドルバッツにて
乱杭近辺で巻いてくると、いい感じで釣れます。
この辺でバッテリーが1個死亡したので2発目に切り替え。
来た道を下ることに
そして気になる場所を打つ
永遠リフト&フォールを繰り返すと・・・
ゴッ
カバーに巻かれながら何とかキャッチ!!!!


45センチ マッチョなラー様GET!!!
やはり1級の場所には潜んでいるんですね~~~。
その後もいい感じでバスを捕獲しましたが、サイズはいまいち。。。
最初のうちは全部写真とってやる!!!とか思ってましたが。。。。。無理www
最後に岩盤エリアで色々やって見ることに。
そして久々にやったバレットノーシンカーをずるびくと


37cmのラー様GET!!!
結果、30匹以上釣った感じです^^
今年は減水の勢いが早く・・・釣りづらい感じですが
サイズを問わなければ飽きない程釣れる感じです。
でかいのは難しい感じですが・・・・
釣行された皆様お疲れ様でした~^^
とは言ってもまだ暑いですが・・・・
さて本題^^
9月1日に 魚けんCAPに参加してまいりました!!!
写真を撮り忘れたの結果だけw
5艇中4位という残念な結果に><
何とか最後にリミットできた事がよかったです^^
そしてその週の日曜日に WOSおかキンに参加してきました^^
今年はボートメインで釣りしてたので、参加は久々ですw
上流にてウェーディングを決行しましたが・・・小バスばかりで死亡。。。。
結果は8位というなんだかなぁ~な成績。。。
今年は大会前は非常にいい釣りが出来るのですが、本番が最悪・・・・
今後の課題が出来た感じですwww
さて9月12日に某川減水釣行にいってきました!!!
前日に愛艇パント君をトレーラーに乗せて、準備完了!!!
4時ごろまなさんと待ち合わせし、準備を済ませて出撃です^^
そして開始早々・・・
36cm へらぶなみたいな体系のラー様GET!!! ダイナゴンTXにて。
その直後
おしくも40に届かなかったラー様。 ダイナゴンTX
そしてエレキで上流に移動。
流れの当たるレイダウンや杭などを中心に打ちまくると
小バス君連発
このサイズくらいが面白いように釣れますが・・・その上はどこへやら・・・・
他にもライトリグで無限に釣れますが・・・・豆ばかりです。
サイズを問わないで釣りたいって人はかなりお勧めですよ~^^
打つのも飽きてきたので巻いてみることに
これまた高反応!!! ワドルバッツにて
乱杭近辺で巻いてくると、いい感じで釣れます。
この辺でバッテリーが1個死亡したので2発目に切り替え。
来た道を下ることに
そして気になる場所を打つ
永遠リフト&フォールを繰り返すと・・・
ゴッ
カバーに巻かれながら何とかキャッチ!!!!
45センチ マッチョなラー様GET!!!
やはり1級の場所には潜んでいるんですね~~~。
その後もいい感じでバスを捕獲しましたが、サイズはいまいち。。。
最初のうちは全部写真とってやる!!!とか思ってましたが。。。。。無理www
最後に岩盤エリアで色々やって見ることに。
そして久々にやったバレットノーシンカーをずるびくと
37cmのラー様GET!!!
結果、30匹以上釣った感じです^^
今年は減水の勢いが早く・・・釣りづらい感じですが
サイズを問わなければ飽きない程釣れる感じです。
でかいのは難しい感じですが・・・・
釣行された皆様お疲れ様でした~^^
08.30.22:03
2010年8月29日 某川満水期ラスト釣行!
いよいよ今年も某川満水シーズンの終わりを告げようとしております。
昨年に比べ、釣果は激落ちの満水某川・・・
みんなの口々から『釣れない・厳しい』など多く聞かれた今年の某川。
本当に激ムズでしたwwww
しかし・・・難しいからこそ価値のあるBIGバスを釣りたい!!!ってのも本音でした^^
そんな某川に今年も随分通いつめましたが・・・本当に釣果は乏しいですwww
いよいよ減水シーズンですが、2号機を出動させ残り少ないシーズンをEnjoyしようと思いますw
さて本題!
満水ラストであろう某川にまなさんと浮かんできましたw
AM4:30分出船!!!
夜明けが遅くなりましたね。
まずは最近仲間内でブームのフロッグでの1本を最後に捕りたいので
下流の実績場所からスタートw
毎回色々な人からの情報や自分で使ってて多少感覚が掴めて来たので
今日こそ1本!!!って気持ちで流していきますw
そして・・・倒れた葦の先端でステイさせていると
ジュポッ
よそ見のおかげで合わせのタイミングも決まり見事フッキング!!!
しかぁ~し!!!
ブッコ抜きのタイミングで・・・・さようならぁ~
30cm位のラージ君でした><
今度は気を取り直してテキサスで周辺を探ると・・・
ここからラッシュスタート!すべて ダイナゴン3in+5gシンカーのテキサスです。
この他にも数本豆が釣れましたが写真はパスw
サイズは大きくても35cm位までかな^^
しかしダイナゴン3in釣れすぎwww
今年は4インチか3.5インチをメインで使ってたので
来年からは3inも戦力にしようと思いますwww
そして灼熱地獄タイムに上流域へまなさんと移動!!!
未知なる世界で心がときめきますw
前回の『暴れん坊CAP』で好釣果をおさめた飯田さんも上流域での釣果だったのを思い出し
色々試しますが・・・カレントが強すぎて思うようにルアーをトレース出来ません><;
次第にエレキも悲鳴上げてるしwww
そして下りながら 飯田さんのウイニングルアーのワドルバッツを流しながら下ることに^^
そしてこれが大正解!!!!
乱杭の堰の様な場所の下流で流れをよぎる様に巻いてくると・・・
2連発^^
でかいのも追ってきてましたが、ちびに横取りされましたwww
しかし千鳥アクション恐るべし・・・
流れでアクションがさらに変わるので、面白いです^^
そのまま流れに任せて巻いて下ることに!
その後も数本豆が釣れていい感じです^^
ようやくいつもの中流に戻り、気になるブッシュをかすめながら巻くと・・・・
きたーーーーーーーーー
しかもブッシュに入られちゃってるしwww
焦る気持ちを抑えながら耐えること数分・・・・
魚が出てきてようやくネットイン!!!
腹でかっ!!!!
満水期最後のBIGラー様GET!!!
しかも久々のハードルアーでの捕獲で
感激ですw
サイズ45㌢
バッツを丸呑みしてましたwww
頑張って2個入手したかいがあったなぁ~w
その後エレキのパワーも少なくなったので最下流のディープストラクチャーを
ライトリグで探ると・・・
ちびのくせにまん丸君w
さらに
新しく買った
ヘラクレス ブラックレギウスにも
入魂w
このロッド軽すぎて気持ち悪いですwww
このサイズのスモールなら楽々ですね^^
そしてこの時点でバッテリーが完全に終わり、2010年満水某川も閉幕となりました。
寂しい・・・
まぁ来年も浮くから我慢ですかねw
来年も色々試してみようと思いますw
家に帰るとびっくり!
IMAKATU HPに飯田さんのワイルドバッツ縛りでの釣行動画がでてました^^
飯田さんの釣りを見るのは初めてだったので勉強になりましたw
流石に使い込んでるだけあって、流すコースなどが絶妙でした!
しかもシャローであれだけ釣れるのは・・・・ワームより展開が速いかも。
正直 某川減水期に強力な武器になることは間違いないでしょう。
私も減水期投げ倒そうと考えていたので、あの動画は衝撃的でしたね^^
まだ見てない人は IMAKATU HPにいって是非ご覧下さい
買えない人は毎日 お店&ショップHPをチェックですよ~^^