02.03.06:00
[PR]
08.30.22:03
2010年8月29日 某川満水期ラスト釣行!
いよいよ今年も某川満水シーズンの終わりを告げようとしております。
昨年に比べ、釣果は激落ちの満水某川・・・
みんなの口々から『釣れない・厳しい』など多く聞かれた今年の某川。
本当に激ムズでしたwwww
しかし・・・難しいからこそ価値のあるBIGバスを釣りたい!!!ってのも本音でした^^
そんな某川に今年も随分通いつめましたが・・・本当に釣果は乏しいですwww
いよいよ減水シーズンですが、2号機を出動させ残り少ないシーズンをEnjoyしようと思いますw
さて本題!
満水ラストであろう某川にまなさんと浮かんできましたw
AM4:30分出船!!!
夜明けが遅くなりましたね。
まずは最近仲間内でブームのフロッグでの1本を最後に捕りたいので
下流の実績場所からスタートw
毎回色々な人からの情報や自分で使ってて多少感覚が掴めて来たので
今日こそ1本!!!って気持ちで流していきますw
そして・・・倒れた葦の先端でステイさせていると
ジュポッ
よそ見のおかげで合わせのタイミングも決まり見事フッキング!!!
しかぁ~し!!!
ブッコ抜きのタイミングで・・・・さようならぁ~
30cm位のラージ君でした><
今度は気を取り直してテキサスで周辺を探ると・・・
ここからラッシュスタート!すべて ダイナゴン3in+5gシンカーのテキサスです。
この他にも数本豆が釣れましたが写真はパスw
サイズは大きくても35cm位までかな^^
しかしダイナゴン3in釣れすぎwww
今年は4インチか3.5インチをメインで使ってたので
来年からは3inも戦力にしようと思いますwww
そして灼熱地獄タイムに上流域へまなさんと移動!!!
未知なる世界で心がときめきますw
前回の『暴れん坊CAP』で好釣果をおさめた飯田さんも上流域での釣果だったのを思い出し
色々試しますが・・・カレントが強すぎて思うようにルアーをトレース出来ません><;
次第にエレキも悲鳴上げてるしwww
そして下りながら 飯田さんのウイニングルアーのワドルバッツを流しながら下ることに^^
そしてこれが大正解!!!!
乱杭の堰の様な場所の下流で流れをよぎる様に巻いてくると・・・
2連発^^
でかいのも追ってきてましたが、ちびに横取りされましたwww
しかし千鳥アクション恐るべし・・・
流れでアクションがさらに変わるので、面白いです^^
そのまま流れに任せて巻いて下ることに!
その後も数本豆が釣れていい感じです^^
ようやくいつもの中流に戻り、気になるブッシュをかすめながら巻くと・・・・
きたーーーーーーーーー
しかもブッシュに入られちゃってるしwww
焦る気持ちを抑えながら耐えること数分・・・・
魚が出てきてようやくネットイン!!!
腹でかっ!!!!
満水期最後のBIGラー様GET!!!
しかも久々のハードルアーでの捕獲で
感激ですw
サイズ45㌢
バッツを丸呑みしてましたwww
頑張って2個入手したかいがあったなぁ~w
その後エレキのパワーも少なくなったので最下流のディープストラクチャーを
ライトリグで探ると・・・
ちびのくせにまん丸君w
さらに
新しく買った
ヘラクレス ブラックレギウスにも
入魂w
このロッド軽すぎて気持ち悪いですwww
このサイズのスモールなら楽々ですね^^
そしてこの時点でバッテリーが完全に終わり、2010年満水某川も閉幕となりました。
寂しい・・・
まぁ来年も浮くから我慢ですかねw
来年も色々試してみようと思いますw
家に帰るとびっくり!
IMAKATU HPに飯田さんのワイルドバッツ縛りでの釣行動画がでてました^^
飯田さんの釣りを見るのは初めてだったので勉強になりましたw
流石に使い込んでるだけあって、流すコースなどが絶妙でした!
しかもシャローであれだけ釣れるのは・・・・ワームより展開が速いかも。
正直 某川減水期に強力な武器になることは間違いないでしょう。
私も減水期投げ倒そうと考えていたので、あの動画は衝撃的でしたね^^
まだ見てない人は IMAKATU HPにいって是非ご覧下さい
買えない人は毎日 お店&ショップHPをチェックですよ~^^
PR
ロンさん> 満水期・・・実はこの後にも行ったんですよね~w
ぼろぼろでしたが><
冬にでもボート釣行行きましょうね~^^
ナイスな感じで満水期のシメ!
が出来ましたねぇ~
しかも既にバッツを購入して
良い奴釣ってうらやましいっ!!!
お見事さんでございやすっ^^
- トラックバックURLはこちら