忍者ブログ

Enjoy Bass Fishing!!とは、バスフィッシングを楽しんで行こうと言うブログです。茨城の小貝&鬼怒&牛久をメインに釣りしてますw皆様の釣行の際などに役立って頂ければ幸いです。 誹謗中傷などのコメントは削除する場合が御座いますので予めご了承下さい。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/04 エバ@管理人]
[10/28 NABE]
[09/08 エバ@管理人]
[09/06 ナッちん]
[09/06 まな]

04.21.13:41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/21/13:41

10.24.23:03

2008年10月23日 某川釣行

かねてから極秘で勧められてきた、まな氏さんとのお忍び釣行!

23日に決行となりましたwww

前々から調整して、お互い休みを取れる日を選んできました^^

そして・・・朝6時に某川スロープに到着!!!

平日とあって貸切ですwww

そしてお互いのボートを降ろし、出撃!!!

早速周辺を探って上流を目指していると・・・・

遠くで釣っているまな氏さんから・・・咳ばらいがwwww

朝からガンガン釣ってます(変体です)

そんな姿を見ると焦るwww

とりあえず、追い抜き・・・先に上流へ。

いつもの実績場所が・・・不発。。。。。

朝からまなさんの爆釣劇でリズムが狂わされたみたいだwww

そして平常心を取り戻す為に・・・ライトリグで手堅く1本を捕る事に!!!

JHWを対岸の岸際に落として流すと・・・・
PA230141.JPG
ファーストフィッシュ!!!

告知の30㌢クラスです。

正直、私とまなさんの対象魚ではないです。

釣れれば嬉しいのは事実ですがね^^






それから少しづつリズムを取り戻して、いつものアベレージラッシュ!!!

今回の目的の一つである、ヘラクレス(NEWロッド)への入魂!!!

あっさり小さいながらも成功!
PA230142.JPGPA230143.JPG












カバーの奥から引きずり出しましたwww

小さいのでロッドのパワーは何とも言えませんが、ロッドの軽さに驚きの連続でした^^

そしてそのままブッシュを撃ち続けると・・・・・
PA230144.JPGPA230145.JPG












45㌢のGoodラー様を久々にGET!!!

テキサスをブッシュの奥にぶち込み・・・ずるびきで食ってきました^^

しかしヘラクレスのお陰で、この魚でも簡単に手に収めることができました!!!

ロッドのパワーを計るには十分な魚でした^^ 

軽くてパワーのある・・・そんなロッドですね! 入魂大成功!!

その後は・・・雲行きが怪しくなり、風もビュービュー・・・

風が吹き出してブッシュ撃ちがやりずらいので、久々にスピナベで攻めることに!

PA230146.JPGPA230147.JPG












PA230148.JPGPA230149.JPG












PA230150.JPGPA230151.JPG












すべてスピナベでGET!!!

風の吹くタイミングで恐ろしい釣果がwww

そして風が収まったタイミングで下りながらブッシュを撃つと・・・

PA230152.JPGPA230153.JPG












40㌢GET!!!

ヘラクレスを使い出して・・・早くも2本目の40UPです^^

正直嬉しすぎますwww

そのまま下りながら

JHWやスピナベやテキサスで
PA230154.JPGPA230155.JPG












そして楽しい平日お忍び釣行は幕を閉じましたwwww

しかし・・・一緒に行ったまなさんは・・・20本超えで40UPを2本含む

大爆釣でした^^ 凄すぎるwww

しかも 自分で巻いた スモラバでの釣果が殆どだったので嬉しさも大きかったでしょう!

本日釣行されたまなさん!!!

お疲れ様でした^^




拍手[0回]

PR

10.14.22:53

2008年 10月13日 某川出撃!

1d2ab3f1.JPG





 







今年は某川に出撃して何度目になるのでしょうか???

しかし通いなれたフィールドなのに、毎回違う顔を持つ某川!!!

果たして今回は???

秋空の早朝、いつものスロープに

まなさん&とみーさん&YUTAさん&ターボーさん&なおちゃん&私の5艇が集合!

準備も慣れてきたので、意外とスピーディーに出撃!!!

前回は朝一にバズベイトで40UPを捕獲したので・・・今回もwwww

しかし簡単には釣れない(汗)

そして今回も怒涛のアベレージラッシュなので画像だけ載せますwww
NEC_0912.JPGNEC_0911.JPG












NEC_0910.JPGNEC_0909.JPG












NEC_0908.JPGNEC_0907.JPG












NEC_0906.JPGNEC_0905.JPG












NEC_0904.JPGNEC_0902.JPG












NEC_0903.JPG












↑のメジャーはえんばすオリジナルですwww

毎回ザリガニを捕食してるでかいバスを狙ってるのですが・・・今回はうまくいきませんでした。

HITルアー  スピナベ テキサス ジグヘッドワッキー などです。

今年もあと何回・・・某川の魚の画像が載せられるのでしょうか・・・・

もう直ぐ寒くなってしまいますが頑張りますwww

今回の手抜き記事で・・・


ごめんね、ごめんね~~~(笑)

釣行された皆様お疲れ様でした~~w

拍手[0回]

10.06.21:08

2008年10月5日某川釣行!

風邪から復活し、初の釣行となった10月最初の日曜日!!!

やる気満々で出撃してまいりましたwww

朝のスロープ渋滞を避け、準備を済ませ出撃したのはAM6:30分過ぎwww

今回は まなさん&とみーさん&YUTAさん&番長さん&私の3艇で出撃!!!

早速チェック開始です!!!

まずは上流を目指しながら、一通り気になる場所をテキサスで撃ったり転がしたりしましたが

反応なしwww

そこで・・・久々にバズベイトで周囲を流すと・・・・

ガボッwwww


NEC_0899.JPG
開始早々の40UPラー様GET!!!

今期、バズで釣った最大魚ですwwww

久々の巻物で気分よし!!!

HITルアー

ゲーリージャンボバズ!




NEC_0900.JPGナイスバス君でした^^

朝からこのサイズが出てくれると

気分が楽ですね^^








そして・・・その後は某川アベレージサイズのオンパレード!!!

詳細は無しで画像だけwww
NEC_0898.JPGNEC_0897.JPG












NEC_0896.JPGNEC_0895.JPG












NEC_0894.JPGNEC_0893.JPG












NEC_0892.JPGNEC_0891.JPG












NEC_0890.JPGNEC_0889.JPG












NEC_0888.JPGNEC_0887.JPG












NEC_0886.JPG












サイズは10センチクラス~30センチ後半までです^^

これだけ釣って40UPは朝一の魚だけですね・・・・

途中で流れのあたる竹で40後半を久々にスピニングでかけましたが

竹に潜られ、直ぐに救出しに向かいましたが・・・・痛恨のラインブレイク。。。。。

しかし諦めませんでしたwwwwww

スロープに戻る途中・・・何気なく投げた一投に
NEC_0885.JPG
ジャスト40センチGET!!!

諦めの悪い親父ですwwww










なんとなく釣り方が見えたので、次回は大物GETしますよ~!

本日釣行された皆様お疲れ様でした^^



拍手[0回]

10.05.22:16

久々の釣り

10月一発目となる釣行に出撃してまいりました!!!

先月の28日は私が参加しているWOSおかキンの大会だったのですが・・・

体調を崩し・・・無念の欠席。。。。

ということで、釣り自体が本当に久々でした^^

今日は疲れているので明日にでも釣行記を書きますので宜しくです!!!
NEC_0884.JPG
いいへらが釣れました^^

尺べらです!!!











拍手[0回]

09.24.23:14

2008年9月23日 某川釣行記

先日の日曜日は53PIKUPだったため、釣りはお休みでした^^

そして23日の祭日に出撃してきました!!!

しかし・・・前日に雨が降り・・・一夜にして某川は満水期の時期を思わせるような

水位に(汗)。

しかも・・・満水期とは違い、堰が開いてるために流れが強い&激濁り。

そんな最悪のコンディションの中、

まなさん&とみーさん&私で強行的に出撃しました!!!

NEC_0882.JPG
この真っ白な写真・・・・

出撃時に上流を向いて撮影しました^^

そう・・・濃霧注意報がでそうなほどの霧でした。

恐ろしくてエンジンのスロットルを上げられないwww






流れの強い場所ではエレキが効かないので、エンジンでの走行。

緩やかな場所を見つけるとエレキをおろしチェックする感じで上流を目指しました。

そして・・・濁りの少ない場所&流れの無い場所を選んで釣っていくと・・・・

ようやく待望のバイトが!!!
NEC_0878.JPG
小さいながらも本日のファーストフィッシュ!!!

こんなコンディションの中良く食ってくれたと

感心しました^^

写真の水の色で濁りがお分かりでしょうか?

この減水時期でこの水の色・・・

野池のようですwww


その後も同じような場所のブッシュや変化を狙い打って
NEC_0879.JPG
一本追加。











また撃って
NEC_0880.JPG
こいつで30位。

本日の最大ですw









その後も何かにとりつかれたように撃つw
NEC_0881.JPG
どうにかこうにか4本GET!


すべてパインシュリンプ3.5のテキサス!

いつもと違ったのが

流れが強かったのでシンカーを7gにしました。




正直 激むずの一日でした。

次回の出撃のときは・・・雨が降らないことを祈るのみですwwww

次回リベンジ頑張ります~~~!

釣行された皆様お疲れ様でした~!





拍手[0回]