04.20.18:57
[PR]
04.25.22:04
ラトルズ第2戦 IN 某川
お久しぶりです^^
最近身近で色々ありまして、Blogも放置状態><;
釣りにも行けない日々を過ごしてました。
それでも、今月ラトルズ第2戦に参加させて頂く為に、日程を調整してたのも事実です^^
釣りに行けない間に、ボートのメンテなども行ってました!!!

ようやく見つけたアルミ溶接屋さん^^
親切 丁寧 格安なとこです^^
今後もお世話になろうと思います!!!
1号機もだいぶ変わってきました^^
そして4月22日にはプラも決行!
この日は釣り自体が久々だったので、まずは魚の居場所などを探ってきました^^
4月上旬とはあきらかに居場所が変わってましたね^^
まぁ 当然ですがwww
そして、タックルなども新調し、4月24日の大会当日を迎えます^^
その模様はまた明日www
最近身近で色々ありまして、Blogも放置状態><;
釣りにも行けない日々を過ごしてました。
それでも、今月ラトルズ第2戦に参加させて頂く為に、日程を調整してたのも事実です^^
釣りに行けない間に、ボートのメンテなども行ってました!!!
ようやく見つけたアルミ溶接屋さん^^
親切 丁寧 格安なとこです^^
今後もお世話になろうと思います!!!
1号機もだいぶ変わってきました^^
そして4月22日にはプラも決行!
この日は釣り自体が久々だったので、まずは魚の居場所などを探ってきました^^
4月上旬とはあきらかに居場所が変わってましたね^^
まぁ 当然ですがwww
そして、タックルなども新調し、4月24日の大会当日を迎えます^^
その模様はまた明日www
PR
04.04.22:49
2011年4月3日 某川満水釣行
まずは
被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とそのご遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。
私の住む栃木県宇都宮市はそれほど大きな被害はありませんでしたが、東のほうの地域などでは被害も大きかったようです。一日でも早く復旧されることを願います。
また、少しですが復興等に役に立てればとの思いで、募金などもさせて頂きました。
皆様の生活が普通に戻るよう願います。
さて、地震から釣りやBlogなど全然やる気になれず引きこもってた自分ですが、
ようやく燃料や食料なども普通に手に入るようになってきて心にも余裕が出てきたので
久々に出撃してきました!!!
地震前に出していた塗装も完了したので、いよいよ1号機出撃です^^

愛艇もNEWバージョンで
頑張っていただきますwww
満水一発目の某川・・・またこの河川にこれた事が嬉しく感じられました。
今回は仲間6艇での出撃です^^
まずは気楽にスタート^^
今年からフルタックルで色々なものに挑戦します!!!
まずは例年の実績場所のチェック。
沈み物系の横にスモラバを投入!!!
エバシェイクで小さいお口GET!!!!!
44cmでした^^(写真撮ったのですが・・・保存し忘れてました><;)
幸先いいスタート!!!
その後シャローをTXやラバジなどでチェックするも反応なし。
寒いので風裏にてランチタイム。
その後、考えを変えてシャローに隣接する縦ストをチェック。
すると・・・
45cmのコクティーGET。
これも保存し忘れ><
ん? もしかしてシャローにさしてきたかな?
なんて考えで、近くのシャローエリアをチェック!
全然反応なし。
そして最後にレイダウンをチェック!
コッ
かすかなバイト!!!

イエーイ^^
満水一発目のラー様GET!!!
44cm 1300gでした^^
この前にサイズ計測の写真も撮ったのに
保存し忘れ><
新しくしたスマートフォンの操作ワカンネ・・・・
これを最後に15時過ぎに終了!
寒い一日でしたが、楽しかったです^^
さぁ次回も気合入れて頑張ります!!!!
釣行された皆様お疲れ様でした!
被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とそのご遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。
私の住む栃木県宇都宮市はそれほど大きな被害はありませんでしたが、東のほうの地域などでは被害も大きかったようです。一日でも早く復旧されることを願います。
また、少しですが復興等に役に立てればとの思いで、募金などもさせて頂きました。
皆様の生活が普通に戻るよう願います。
さて、地震から釣りやBlogなど全然やる気になれず引きこもってた自分ですが、
ようやく燃料や食料なども普通に手に入るようになってきて心にも余裕が出てきたので
久々に出撃してきました!!!
地震前に出していた塗装も完了したので、いよいよ1号機出撃です^^
愛艇もNEWバージョンで
頑張っていただきますwww
満水一発目の某川・・・またこの河川にこれた事が嬉しく感じられました。
今回は仲間6艇での出撃です^^
まずは気楽にスタート^^
今年からフルタックルで色々なものに挑戦します!!!
まずは例年の実績場所のチェック。
沈み物系の横にスモラバを投入!!!
エバシェイクで小さいお口GET!!!!!
44cmでした^^(写真撮ったのですが・・・保存し忘れてました><;)
幸先いいスタート!!!
その後シャローをTXやラバジなどでチェックするも反応なし。
寒いので風裏にてランチタイム。
その後、考えを変えてシャローに隣接する縦ストをチェック。
すると・・・
45cmのコクティーGET。
これも保存し忘れ><
ん? もしかしてシャローにさしてきたかな?
なんて考えで、近くのシャローエリアをチェック!
全然反応なし。
そして最後にレイダウンをチェック!
コッ
かすかなバイト!!!
イエーイ^^
満水一発目のラー様GET!!!
44cm 1300gでした^^
この前にサイズ計測の写真も撮ったのに
保存し忘れ><
新しくしたスマートフォンの操作ワカンネ・・・・
これを最後に15時過ぎに終了!
寒い一日でしたが、楽しかったです^^
さぁ次回も気合入れて頑張ります!!!!
釣行された皆様お疲れ様でした!
03.11.18:14
BIG
03.06.23:15
2011年3月5日 牛久水系&某川釣行
だいぶ春めいてきましたね^^
明日の雨は冷たいそうですが・・・・・・・・・・
日曜は家族サービスなので、前日の土曜日におかっぱりに出撃してきました^^
そろそろ春の魚が釣れないかな?なんて思いで、牛久水系の河川にGO!
午後から行ったのですが・・・ツレネーwww
色々試しましたが、牛久の春はまだっぽい・・・・
ノーバイトのままPM5:00近くなったので撤収しました・・・
そのまま帰路についたのですが、途中某川を通りかかったときにまだ日が暮れてなかったので
一発勝負に!!!
ウオデスとテキサス2本でいざ勝負!!!
足元のブッシュを攻めるが反応無し。
暗くなる前に ウオデスで周辺をサーチ・・・
そして奇跡の一発!!!!
岸から水面に倒れてる竹をかわした瞬間
どばーん!!!
水面が割れてロッドに重みが!!!!
焦りながら、近くに寄せると でかい!!!
そして一気にブッコ抜く!!!!
ポロッwwww
さようならぁ・・・・・・
凄い後悔しました。。。。。
放心状態のまま、暗くなってきたので最後の一投。。。。
同じコースの同じ場所で・・・・・
どっぱ~ん!
今度は慎重にやり取りをして、無事にハンドランディングwwww


ぴんぼけしました><;
しかしかなりでかいっす!!!
さっき逃がしたのもでかかったのですが・・・・
ウオデス丸呑み君でしたwww
サイズも暗い中なんとか計測。

2年ぶりの50UPでした^^
いえぇ~いw
凄い太ってはいませんでしたが
まぁまぁの魚体でした^^
その後は真っ暗になって終了ですw
そして本日・・・家族サービス前にえんばす1号機をリニューアルするべく
お店に最終打ち合わせに行ってきました!!!
どうなるかはお楽しみにwww

やっと私の番にまわってきた1号機
どう変わるかはお楽しみです^^
明日の雨は冷たいそうですが・・・・・・・・・・
日曜は家族サービスなので、前日の土曜日におかっぱりに出撃してきました^^
そろそろ春の魚が釣れないかな?なんて思いで、牛久水系の河川にGO!
午後から行ったのですが・・・ツレネーwww
色々試しましたが、牛久の春はまだっぽい・・・・
ノーバイトのままPM5:00近くなったので撤収しました・・・
そのまま帰路についたのですが、途中某川を通りかかったときにまだ日が暮れてなかったので
一発勝負に!!!
ウオデスとテキサス2本でいざ勝負!!!
足元のブッシュを攻めるが反応無し。
暗くなる前に ウオデスで周辺をサーチ・・・
そして奇跡の一発!!!!
岸から水面に倒れてる竹をかわした瞬間
どばーん!!!
水面が割れてロッドに重みが!!!!
焦りながら、近くに寄せると でかい!!!
そして一気にブッコ抜く!!!!
ポロッwwww
さようならぁ・・・・・・
凄い後悔しました。。。。。
放心状態のまま、暗くなってきたので最後の一投。。。。
同じコースの同じ場所で・・・・・
どっぱ~ん!
今度は慎重にやり取りをして、無事にハンドランディングwwww
ぴんぼけしました><;
しかしかなりでかいっす!!!
さっき逃がしたのもでかかったのですが・・・・
ウオデス丸呑み君でしたwww
サイズも暗い中なんとか計測。
2年ぶりの50UPでした^^
いえぇ~いw
凄い太ってはいませんでしたが
まぁまぁの魚体でした^^
その後は真っ暗になって終了ですw
そして本日・・・家族サービス前にえんばす1号機をリニューアルするべく
お店に最終打ち合わせに行ってきました!!!
どうなるかはお楽しみにwww
やっと私の番にまわってきた1号機
どう変わるかはお楽しみです^^
03.01.22:26
2011年 2月27日 某川出撃の巻!
2月なのに・・・4月中旬の暖かさ・・・
そして2月最後の日曜日に出撃してきました!!!
前日の暖かさとはうって変わって、冷え込んでるし><;
タフコンが予想できましたが、何とかなるでしょう?なんて軽い気持ちで出撃!!!
下流から上流に向けてチェックしながら釣りあがる作戦^^
1級カバーに狙いを定め・・・時にはスピナベでスローロールを織り交ぜ。。。。
完敗でしたwwww
何も得ることが出来ずに終了。
難しいながらも1本くらい釣れる予想だったので、がっかりです><;
しかぁ~し
別艇で出撃してた IMAKATUプロスタッフのこの方がやってくれました!
ご存知飯田さんが捕りました!!!
47cm
1700g
見事な魚でした!
この他にももう一本釣って
流石の一言でした^^
やっぱり プロになる方は持ってるものが違うと痛感させられた一日でした!
次回は少しでも追いつけるよう頑張ります!
釣行された皆様お疲れ様でした^^