05.03.00:30
[PR]
09.18.23:56
昨日の答え合わせ。PART1
今日は・・・ネタがない~~~
昨日の結果を踏まえての反省でもしようかな。
これは私的な考えであって、正解!!って事はありませんからご了承下さい
初めに・・・K川(ここは・・・)
減水・・・してた。 バイトあった。 大きいの狙いで沖を狙うがだめ。。。
結果・・・ よくわからない
多分大きいのは、まだ夏なのかな?って感じですかね。 でかいのは流芯に居るような気がした。
釣ってないので、なんともいえないけど。。。
次にY川。
ここは、前日から夏みたいな暑さだったので・・・夏パターン?
8時くらいは過ごし易い気温だったので、巻き系で反応した。(ジャバロン&ワンナップシャッド)←これ秋かな
気温が上がったころからカバーに付いた模様。
このカバーが肝
←PART2で紹介
完全に気温が上がってからは、カバーが強かった
水深が浅いので・・・シンカー3.5gのテキサスが結果的によかった
なぜ?って思うかも知れませんが、底が泥底なので・・・重いと埋まっちゃう。
後、重いと・・・落下速度が速すぎて、魚が追いつけない。
肝は・・・軽くて、なおかつ魚に見てもらう時間が1秒でも長くって事かな。
これがPART1の反省かなぁ~。
PART2に続くw

昨日の結果を踏まえての反省でもしようかな。
これは私的な考えであって、正解!!って事はありませんからご了承下さい

初めに・・・K川(ここは・・・)
減水・・・してた。 バイトあった。 大きいの狙いで沖を狙うがだめ。。。

結果・・・ よくわからない

多分大きいのは、まだ夏なのかな?って感じですかね。 でかいのは流芯に居るような気がした。
釣ってないので、なんともいえないけど。。。
次にY川。
ここは、前日から夏みたいな暑さだったので・・・夏パターン?
8時くらいは過ごし易い気温だったので、巻き系で反応した。(ジャバロン&ワンナップシャッド)←これ秋かな

気温が上がったころからカバーに付いた模様。
このカバーが肝


完全に気温が上がってからは、カバーが強かった

水深が浅いので・・・シンカー3.5gのテキサスが結果的によかった

なぜ?って思うかも知れませんが、底が泥底なので・・・重いと埋まっちゃう。
後、重いと・・・落下速度が速すぎて、魚が追いつけない。
肝は・・・軽くて、なおかつ魚に見てもらう時間が1秒でも長くって事かな。
これがPART1の反省かなぁ~。
PART2に続くw
PR
黒様> 印旛・・・行ってみたいけど・・・難しそうw 難しいから楽しいんですけどねw
かすKさん> ゼンゼン凄くないですよw あの日はたまたまですからw
ロンさん> 祭日はお疲れ様でした^^ 暑かったですねw また行きましょうね~! 今度は・・・未知なる秘境にでもw
先日はお疲れさまでした!
良い勉強させていただきましたよ~!!!
また今度ヨロシクお願い致しますっ!!!
ps.おそくなりましたがリンクさせていただきました。今後ともヨロシクです!。
凄い釣り師に会ったような気がします・・。
今のエバさんの知恵なら印旛OK!かも?
はやく~~~~~~きて
- トラックバックURLはこちら