忍者ブログ

Enjoy Bass Fishing!!とは、バスフィッシングを楽しんで行こうと言うブログです。茨城の小貝&鬼怒&牛久をメインに釣りしてますw皆様の釣行の際などに役立って頂ければ幸いです。 誹謗中傷などのコメントは削除する場合が御座いますので予めご了承下さい。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/04 エバ@管理人]
[10/28 NABE]
[09/08 エバ@管理人]
[09/06 ナッちん]
[09/06 まな]

04.20.12:14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/12:14

09.19.23:24

昨日の続き Cover編 PART2

昨日の続き・・・

記事がないので手抜き系

読みたい人だけ読んでくれればOK

今日はどんなカバーが良かったのか・・・自分的に書いてみる

Y川は代表的なストラクチャーが数種類あるんだけど、順番に書いて見ます

まず、水路からの流れ込み
基本的にベイトが居るので、魚はストックされてそう・・・しかし鯉多し
誰もが狙う場所だから打ってない。 
タイミングが合えば釣れるかもね。前回はここで40UPGETしてるし。

橋脚
夏の代表的なストラクチャー。上流部(水があたる場所)にはゴミが溜まり易く、そこに潜むザリガニ&小魚を捕食する、腹を減らしたバスが居ると思う。
しかし、今回私は小バスしか釣れなかった。。。
タイトに攻めたけど・・・駄目だった。 しかし、かすK氏は橋脚で40㌢を捕獲してる。
日差しが一番強い時間帯だったからなのかな? 
橋脚も誰もが狙うストラクチャーですね。



日差しが強くなってきてから、確実にカバーに入っただろうと思い込み、、、
200m位をウェッピングしながら歩いた。
しかし・・・ノーフィッシュ
なるべく水深がある場所を打ったつもり。しかも集中も研ぎ澄まされてた感じ。
この日諦めずに葦を打ち続けたら、多分ノーフィッシュでしたね。
ここで葦を見切ったのが正解?                    


ブッシュ&レイダウン
今回当たったのがこの系。
ブッシュは日の当たらな側が鍵だった    
でもこれだけでは釣れないと思う。ブッシュの奥や手前 濃さ 流れ 水深色々重ならないと・・・バスはいない。 (ここは自分で考えてね)                                                  もっとも、私的な正解は・・・
レイダウン
しかも木の枝が水面に付いてる場所なんかが良かった。
少しのシェードに付いてたんですね。
葦が駄目な理由わかります? 正解かわからないけど・・・日差しが入り込んじゃってたんですよね。
今思うと。。。
基本的にブッシュ&レイダウンは、減水するとザリガニが枝に付いたりするのもあるからですかね?

ここまで書いた事って今年はもう通用しないかも知れませんが、今後参考にして頂ければ
こんな日に当たるかもしれません。って事で解釈してくださいね

最後に、朝の8時ごろの巻き系で釣れたのは・・・川の中央にある沈みストラクチャー(コンクリート系)
に隠れてたバスや、岸から近いちょっとしたブレイクに居た魚です。
鬼のような勢いで出てきましたよ。
 

今の時期って正直、夏か秋かを絞りづらい。
だからこそ両方を試せば答えがでるかも?っておもってやってます。

明日この記事読んで試しても、釣れるかはわかりません。



自然相手ですから(笑)











拍手[0回]

PR

返信コメント

かすKさん> あの日はこんな感じでしたよね。日々変わる状況に合わせるのも大変ですねw

  • 2007年09月21日金
  • 管理人
  • 編集

納得

おお~素晴らしい解説ですね~!おの釣果を目の当たりにした者としては・・納得です。

  • 2007年09月21日金
  • かすK
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら