02.03.06:46
[PR]
05.07.23:26
5月1日 プラクティス初日
今日はRIVERオフ会に向けてのプラのお話。
初日は魚の居場所を掴む為に広範囲を見て回る作戦でした
最近MYブームでもあるリグで、ストラクチャーを狙って魚を捕るつもりでしたが・・・
最悪なことに大減水(田植えによる減水)
普段は冠水している葦やブッシュなどが・・・すべて陸の上。。。。
おまけに酷い濁り。。。。(代掻きによる濁り)
完全に魚の居場所を一から探すはめになりました
まずは、朝一は最下流から探っていく作戦に
水深のある場所の側にある葦のエグレを探っていくと・・・
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
しかし・・・近すぎて合わせが中途半端でバラシ。。。。
見えた魚体からラージだと思います。
そして次々と同じように葦のエグレを打っていくがノーバイト。
今度は上流に向かって探っていく。
そしてとあるワンドにあるブッシュでようやくバイト。
大きいほうの告知がそのときの魚w
600g~700gといったところでしょうか。
その後その場所で300gぐらいのを追加。
40UP近い告知もこの場所でバラス。。。
ここは正直私の保険場所となったことは言うまでもありませんwwww
その後、近場で似たような場所を探してもう一本追加して
一日目のプラは終了しましたwww
3本で2kg位ですが、スタート直後にリミットを揃えるには十分でした。
正直この時点では・・・
この後起こるフィールドの変化には気づいては居ませんでした。。。
2日目プラに続く
初日は魚の居場所を掴む為に広範囲を見て回る作戦でした
最近MYブームでもあるリグで、ストラクチャーを狙って魚を捕るつもりでしたが・・・
最悪なことに大減水(田植えによる減水)
普段は冠水している葦やブッシュなどが・・・すべて陸の上。。。。
おまけに酷い濁り。。。。(代掻きによる濁り)
完全に魚の居場所を一から探すはめになりました
まずは、朝一は最下流から探っていく作戦に
水深のある場所の側にある葦のエグレを探っていくと・・・
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
しかし・・・近すぎて合わせが中途半端でバラシ。。。。
見えた魚体からラージだと思います。
そして次々と同じように葦のエグレを打っていくがノーバイト。
今度は上流に向かって探っていく。
そしてとあるワンドにあるブッシュでようやくバイト。
大きいほうの告知がそのときの魚w
600g~700gといったところでしょうか。
その後その場所で300gぐらいのを追加。
40UP近い告知もこの場所でバラス。。。
ここは正直私の保険場所となったことは言うまでもありませんwwww
その後、近場で似たような場所を探してもう一本追加して
一日目のプラは終了しましたwww
3本で2kg位ですが、スタート直後にリミットを揃えるには十分でした。
正直この時点では・・・
この後起こるフィールドの変化には気づいては居ませんでした。。。
2日目プラに続く
PR
- トラックバックURLはこちら