忍者ブログ

Enjoy Bass Fishing!!とは、バスフィッシングを楽しんで行こうと言うブログです。茨城の小貝&鬼怒&牛久をメインに釣りしてますw皆様の釣行の際などに役立って頂ければ幸いです。 誹謗中傷などのコメントは削除する場合が御座いますので予めご了承下さい。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[01/04 エバ@管理人]
[10/28 NABE]
[09/08 エバ@管理人]
[09/06 ナッちん]
[09/06 まな]

02.03.01:04

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/01:04

05.06.22:53

ゴールデンウィーク最終日釣行

今日はプラの記事の予定でしたが、変更いたします

明日プラの内容など書きますのでご了承下さいw

今日ゴールデンウィーク最終日ですね。 あっという間の休日でした・・・

明日からまた仕事ですね~。。。。

そんな中、午後から近所の野池に行ってきました

この野池。去年はお世話になった池

今年はどんな感じなんでしょうか???

池に着くと・・・やはりゴールデンウィーク中とあって先行者が多数居ます。

準備を済ませ、いざ出撃

まずは先行者が居ない方向へ行き、足元のカバーを丁寧に探って行きます。

今回は5gテキサス 

反応が無いまま・・・私がこの池で1番のカバーだと思ってる場所に到着。

木の枝が複数重なってる場所の切れ目へ丁寧にテキサスを落とし込むが・・・

反応なし・・・

難しいな~~~~

結局こっちではバイト無し。

次に山側に回り込み、木下を狙うことに。

そして足元や、木が水面に落ち込んでいる場所を探っていくと・・・

今日初のひったくりバイトが

キタ゚wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

ブッシュに巻かれそうになる前に強引にぶっこ抜きwww
1fe68870.JPG37㌢ですが野池では十分でしょう
尾が切れてたのでスポーンした魚ですね。

連休最終日に楽しませて頂きました。

今後もこの野池にお世話になりますよ~w



拍手[0回]

PR

04.25.22:48

今日は一人でお散歩

昨日の釣果が記憶から離れずに・・・

むずむずしていたので、夕方近所の野池に行って来た

とりあえず、釣りたかったので小バスリグで小バスと戯れることにした

そして釣りだすと直ぐに生命反応が

面倒なので一気に公開
NEC_0404.JPG
ほいほい~








次いってみよ~
NEC_0405.JPG
カットテールピンクが炸裂www

小さくても釣れると嬉しいですねwww






次~w
NEC_0406.JPG
これで20㌢クラス。

模様が綺麗なバスだ!!!






次~
NEC_0407.JPG
しかし小さいやつのバイトは強烈www

ひったくっていきますねw






次~~~~~~~~~
NEC_0408.JPG
小バスハンター炸裂www

この時点で結構やみつきになってました。

が・・・・

暗くなってきたのでここで終了!!!


夕方のひととき、癒されました~。









拍手[0回]

03.12.23:11

春ですね~

今日は近所の野池へ遊びに行ってきた

今日も気温は二桁だったけど、風があったので少々寒く感じました

短時間しかできないので、すばやく準備をして開始

NEC_0035.JPG
小さいですがなんとか1本捕獲

他にもひったくられるようなバイトあり

活性は上向きのようです。

シャローに近い変化で釣りました





近所の野池もこのサイズが出だしたって事は春のようですね~

夕方は、ワームの整理を行った。

ワームの整理をしないと・・・二重買いなど、多くの無駄遣いに繋がるので・・・

そして、今日一軍に昇格させたもの・・・
NEC_0034.JPG
ヘアリーホッグ

釣りをしない人がこの画像を見たら・・・

引くでしょう

去年の春に使っただけで、新品のまま

BOXで待機してました

去年の春いい思いをしたので早速1軍に

さらに仲間を増やすべく・・・帰りに寄り道をして購入
NEC_0033.JPG
ヘアリーインチホグ

買うのに抵抗がありましたが・・・

ついに購入

正直釣れそうですね~

シーズン中は出番がなさそうですが・・・

早速試しにいこうかなぁ~



拍手[0回]

02.28.22:55

春の某川

今日は春の某川の様子が気になり行ってみた

しかし・・・あいにくの強風で撤収となってしまった

某川の調査は今後行います

しかし・・・ただでは帰りません

帰りに向かったのは、某野池

最近調子のいいメタルバイブで攻めようと思い、準備をすると・・・

メタルバイブBOXを忘れてしまった・・・

しかたがないのでライトリグで攻めることに

風が強いので・・・重めのシンカーのDSで開始

風があたらなくて、日差しが差し込む場所を重点的に攻めるが反応なし

まぁ、冬だから反応ないのが当たり前と思いつつ、今度はブレイク中心に攻める。

鬼の一点シェイクをしていると・・・重みが・・・

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
NEC_0014.JPG
久々にライトリグで釣った

何故か、食わせて釣った感が強いのは

気のせいでしょうか

達成感がありました。

サイズは40までないですが、太ったいいバスでした



その後、同じサイズをGETして本日は終了

次回は河川に出撃予定です


拍手[0回]

02.24.21:54

第24回 霞ヶ浦クリーン大作戦 53PicUP 冬の陣

今日は第24回霞ヶ浦クリーン大作戦 53PicUP 冬の陣に

まなさん とみーさん ロンさん コブラさんファミリーと参加してまいりました

朝起きて、いざ霞ヶ浦に向かおうと車に乗ろうとすると・・・
IMGP2941.JPG
また雪が降ったようです・・・

昨日までは春みたいな温度だったのに・・・

昨日は春一番が吹いたのに・・・

道路はアイスバーンになってました





のろのろ運転で出発し目的地の霞ヶ浦新港にどうにか辿り着くことができました

受付を済ませ、いざ53拾い

しかし・・・風強い~~~~~
IMGP2946.JPG
本湖も大荒れ・・・

そん中皆さん頑張ってゴミを拾ってました

もちろん私も拾いましたよ







集合場所に戻り、トン汁&おにぎりをもらい今日は終了となりました

記念品の帽子もしっかりGETしましたよ~
IMGP2943.JPG
結構きにいってます











その後・・・釣り好きが集まればいく場所は決まっています

強風の中みんなで大移動

時間もあまり無い中・・・

最近得意のメタルで、小さいながら
d200acf0.JPGIMGP2949.JPG












2本GET

ゴミ拾いのおかげでしょうか

本日ゴミ拾い参加された皆様、寒い中お疲れ様でした~~~

次回も宜しく~~~




拍手[0回]