02.09.05:06
[PR]
11.28.22:59
冬でも釣る人たち
明日は真冬並みの寒さになるそうだ
もうフィールドも冬のパターンになりつつあるのだろうか・・・
しかし、こんな寒い季節でも釣る人はしっかり釣っている
この前の日曜日、私は霞でオカッパリをしたが・・・バイトを得ることはできなかった
同じ日に別の場所で釣りをしてた、変態バサーのター坊さんは40UPを見事釣っている
多分・・・投網で捕獲したのだろう(笑)
本日は・・・霞の番人事 まこぞーさんが旧港&新川で魚を捕獲してきた
先日私が釣れなかった場所であっさり釣ったみたいだ
多分みみずで釣ったのだろう(笑)
こんな時期でも釣る人は釣るのだ
ここで私が思うのは、釣る人は冬の場所&冬の釣りを知っている
どんな場所に居るのか。 どんなタイミングで口を使うのか。
これは、長年のフィールドへの釣行や経験からなるもので昨日今日で習得できることではない
今釣ってる人は、釣れる時期の観察力も半端なものではないはずだ
だから、私も頑張ってフィールドに足を運ぼうと思っている
話は変わって、最近画像がないブログになってしまっている・・・
これは・・・カードリーダーを嫁の姉に略奪されてしまったためだ
明日には戻ってくるので、そしたら又画像つきのブログにします
ボートの改造も順調に仕上がってきている
今日は、カーペットも届いた。 天気のいい日に張ろうと考えている
BOXの設置も完了 アングルで骨組みを組んだので、板を乗せて実際に立って
強度テストもしてみたが、何箇所か不安な場所があったため、今日は改良した
明日は途中経過を画像でUPしますね~~~!
ター坊さん> タモ網でしたか!!!!
違~う!皆には内緒だけど・・・投網じゃなくて、タモ網の間違いですよ(笑)
まこぞーさん> 元祖りんたろうですからねwwww
てっつんさん> なるほど!!! それをまこぞーさんが使ってるんですね!!!
ミミズは買ったのより、生ゴミに居るヤツの方が釣れますよ!臭いがキョーレツ!今は生ゴミ溜めてるウチは少なくなりましたねぇ…
え~、なんでミミズを使ったって知ってるんですか?www
- トラックバックURLはこちら