02.11.17:16
[PR]
11.19.22:58
今回の牛久沼のタクティクス
今日も寒かったですね~![](/emoji/E/171.gif)
また水温も下がって、タフコンディションになったことは言うまでもないでしょう。
さて、今日は昨日の戦略を振り返ってみたいと思います![](/emoji/E/100.gif)
ん~~~。
戦略は・・・正直今回が2度目の牛久ボート釣行だったので、前日の夜は何していいのか解らなかった。。。。
エリアさえ決まってなかった![](/emoji/E/196.gif)
ということで、今回ボートに積んだロッドは7本
【ベイト6本 スピニング1本】
とりあえずどんな状況でも対応できるようにネ![](/emoji/E/168.gif)
そして、大型タックルBOXも搭載した![](/emoji/E/231.gif)
その中でもメインで考えてたルアーがこちら↓↓↓
![1525834b.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d8972c7ff6b122fb2d97720f1804d6cf/1195479027?w=240&h=320)
左から
① ハイピッチャー3/4
② SR-Xグリフォン
③ サワムラバレット 1/4
④ ホプキンス メタルJIG 5/8
⑤ エキップJIG + パインシュリンプ3.5
ここで頭で考えてたことを説明します![](/emoji/E/168.gif)
順不同でwww
朝一は、⑤のラバジで西谷田川のブッシュ&葦など目につくストラクチャーを狙い撃った![](/emoji/E/194.gif)
(まなさんの朝一フィッシュのお陰で集中できた
)
そして、35㌢位のをブッシュ再奥から引っ張りだすことができたのだ![](/emoji/E/167.gif)
その後細見橋まで丁寧に撃っていくが、やはりブッシュを狙う人が多く、叩かれた後を撃って行く釣りとなり
バイトは一切無くなった・・・
橋脚を③+②で攻めるが、やはり魚からの反応は無くその場で本湖へと下り始める。
下っていくと、河川中央付近に一箇所だけどん深な場所を発見する![](/emoji/E/168.gif)
ベイトの群れも魚探に写ってて、いかにもって感じ![](/emoji/E/284.gif)
そこで④でしゃくる釣りを![](/emoji/E/231.gif)
30分位かけて探ったが、フォール中にバイトがあったもののフッキングには至らず移動![](/emoji/E/196.gif)
(正直、ベイトについているバスを釣って見たかったwww)
本湖まで流してく最中は、②で杭を丁寧に狙ったが、釣れるのは・・・葦の残骸ばかり![](/emoji/E/196.gif)
そして本湖に出たところでお昼![](/emoji/E/57.gif)
その後東谷田川へ移動して玉砕![](/emoji/E/175.gif)
西谷田川へ全快で戻り、河口から上流に向かって・・・ブッシュを撃って行くが
どうもリズムが掴めない。
このとき、日も陰り風も出てきたのでブッシュ狙いを断念![](/emoji/E/194.gif)
広範囲を探る釣りで頭によぎったのが・・・・
スピナベ君でした![](/emoji/E/167.gif)
結果、杭を打ち出して数投で今回のドラマ魚を手にすることができました![](/emoji/E/167.gif)
杭が並んでるところを川と平行に巻いて、ガツンときました![](/emoji/E/168.gif)
最後に、これが正解だったかはわかりません
風が強すぎてその後はストップフィッシングに
なったからです。
単なる事故だったのかもしれませんが、釣れた魚には条件があっていたのでしょう![](/emoji/E/168.gif)
あと、スローに引くために3/4ozを選んだのがよかったのかも![](/emoji/E/193.gif)
今年の牛久水系は相性がよかったなぁ~www
![](/emoji/E/171.gif)
また水温も下がって、タフコンディションになったことは言うまでもないでしょう。
さて、今日は昨日の戦略を振り返ってみたいと思います
![](/emoji/E/100.gif)
ん~~~。
戦略は・・・正直今回が2度目の牛久ボート釣行だったので、前日の夜は何していいのか解らなかった。。。。
エリアさえ決まってなかった
![](/emoji/E/196.gif)
ということで、今回ボートに積んだロッドは7本
![](/emoji/E/194.gif)
とりあえずどんな状況でも対応できるようにネ
![](/emoji/E/168.gif)
そして、大型タックルBOXも搭載した
![](/emoji/E/231.gif)
その中でもメインで考えてたルアーがこちら↓↓↓
左から
① ハイピッチャー3/4
② SR-Xグリフォン
③ サワムラバレット 1/4
④ ホプキンス メタルJIG 5/8
⑤ エキップJIG + パインシュリンプ3.5
ここで頭で考えてたことを説明します
![](/emoji/E/168.gif)
順不同でwww
朝一は、⑤のラバジで西谷田川のブッシュ&葦など目につくストラクチャーを狙い撃った
![](/emoji/E/194.gif)
(まなさんの朝一フィッシュのお陰で集中できた
![](/emoji/E/100.gif)
そして、35㌢位のをブッシュ再奥から引っ張りだすことができたのだ
![](/emoji/E/167.gif)
その後細見橋まで丁寧に撃っていくが、やはりブッシュを狙う人が多く、叩かれた後を撃って行く釣りとなり
バイトは一切無くなった・・・
橋脚を③+②で攻めるが、やはり魚からの反応は無くその場で本湖へと下り始める。
下っていくと、河川中央付近に一箇所だけどん深な場所を発見する
![](/emoji/E/168.gif)
ベイトの群れも魚探に写ってて、いかにもって感じ
![](/emoji/E/284.gif)
そこで④でしゃくる釣りを
![](/emoji/E/231.gif)
30分位かけて探ったが、フォール中にバイトがあったもののフッキングには至らず移動
![](/emoji/E/196.gif)
(正直、ベイトについているバスを釣って見たかったwww)
本湖まで流してく最中は、②で杭を丁寧に狙ったが、釣れるのは・・・葦の残骸ばかり
![](/emoji/E/196.gif)
そして本湖に出たところでお昼
![](/emoji/E/57.gif)
その後東谷田川へ移動して玉砕
![](/emoji/E/175.gif)
西谷田川へ全快で戻り、河口から上流に向かって・・・ブッシュを撃って行くが
どうもリズムが掴めない。
このとき、日も陰り風も出てきたのでブッシュ狙いを断念
![](/emoji/E/194.gif)
広範囲を探る釣りで頭によぎったのが・・・・
スピナベ君でした
![](/emoji/E/167.gif)
結果、杭を打ち出して数投で今回のドラマ魚を手にすることができました
![](/emoji/E/167.gif)
杭が並んでるところを川と平行に巻いて、ガツンときました
![](/emoji/E/168.gif)
最後に、これが正解だったかはわかりません
![](/emoji/E/196.gif)
なったからです。
単なる事故だったのかもしれませんが、釣れた魚には条件があっていたのでしょう
![](/emoji/E/168.gif)
あと、スローに引くために3/4ozを選んだのがよかったのかも
![](/emoji/E/193.gif)
今年の牛久水系は相性がよかったなぁ~www
PR
Sさん> 私はバス歴10年かなwww 得意なルアーはテキサスですw 他も色々やりますけどねwww
いい魚取れましたね!!!エバさんは、何年ぐらいバスされてるんですか!!!うまいですね!得意なルアーはなんですか?風邪など引かないようにじかいもがんばってください!!
- トラックバックURLはこちら