02.02.12:29
[PR]
04.13.23:24
たまには家族サービスw
最近釣りばかりだったので、
久々に家族サービスしてきましたwww
その前に、今月の日記でも残しておきます!
まずは4月2日に愛娘の入園式でした^^
まだ桜も五部咲きと言ったところでした^^
この頃は気温もようやく上がりだした頃ですね^^
子供も期待と不安が入り乱れてる感じでしたwww
そして4月5日の日曜日は釣りwww
昨日の4月12日は久々にお出かけしました!
行ったのは・・・
奥日光の湯元!!!
まだ雪が残り、下界とは別世界www
周りの景色だけ見ると
完全に冬ですwww
せっかくなので雪ダルマでも作ってみましたwww
ブサイクですが何か???w
手前の湖が湯の湖です。
奥の雪山が男体山!!!
空気が綺麗でいい感じでした^^
下界では見ることの無い
白樺です!
白樺並木が幻想的でいいですよ~!
そして移動!
次に向かったのが・・・
戦場ヶ原!!!
ここで昼食をとり、その後お土産を買い
またしても移動!
そして次に向かったのが
おさかなと森の観察園!!!
入場料 大人300円!!!
養殖のトラウトなどが見れます。
なんといっても面白いのが餌あげほうだいwww
種類はわかりませんが・・・
魚がいっぱいいますwww
中禅寺湖の大物 レークトラウトももちろんいますよw
そしてようやく帰路に!!!
いろは坂を下り、有料道路に乗り、急遽しだれ桜を見に行きました!
樹齢400年以上の枝垂桜!!!
国の天然記念物にもなっています!
近くで見ると歴史を感じますよ^^
小学校の校庭で堂々と咲いてる姿は圧巻ですよ^^
普通の桜とは違う味がありますね^^
400年以上たった今でも咲く生命力は凄すぎますw
といった感じで今週は家族サービスをこなしてきました!!!
さぁ来週は出撃しますよ~~~!
久々に家族サービスしてきましたwww
その前に、今月の日記でも残しておきます!
まずは4月2日に愛娘の入園式でした^^
まだ桜も五部咲きと言ったところでした^^
この頃は気温もようやく上がりだした頃ですね^^
子供も期待と不安が入り乱れてる感じでしたwww
そして4月5日の日曜日は釣りwww
昨日の4月12日は久々にお出かけしました!
行ったのは・・・
奥日光の湯元!!!
まだ雪が残り、下界とは別世界www
周りの景色だけ見ると
完全に冬ですwww
せっかくなので雪ダルマでも作ってみましたwww
ブサイクですが何か???w
手前の湖が湯の湖です。
奥の雪山が男体山!!!
空気が綺麗でいい感じでした^^
下界では見ることの無い
白樺です!
白樺並木が幻想的でいいですよ~!
そして移動!
次に向かったのが・・・
戦場ヶ原!!!
ここで昼食をとり、その後お土産を買い
またしても移動!
そして次に向かったのが
おさかなと森の観察園!!!
入場料 大人300円!!!
養殖のトラウトなどが見れます。
なんといっても面白いのが餌あげほうだいwww
種類はわかりませんが・・・
魚がいっぱいいますwww
中禅寺湖の大物 レークトラウトももちろんいますよw
そしてようやく帰路に!!!
いろは坂を下り、有料道路に乗り、急遽しだれ桜を見に行きました!
樹齢400年以上の枝垂桜!!!
国の天然記念物にもなっています!
近くで見ると歴史を感じますよ^^
小学校の校庭で堂々と咲いてる姿は圧巻ですよ^^
普通の桜とは違う味がありますね^^
400年以上たった今でも咲く生命力は凄すぎますw
といった感じで今週は家族サービスをこなしてきました!!!
さぁ来週は出撃しますよ~~~!
PR
デジイチ面白いですね^^
夕方の撮影は本当に難しいですね~!
今後腕を上げて行きたいと思いますwww
PS レンズは近々買います! そしたらRPC入部させて下さいね!
ども~
良い感じですね、デジイチ楽しんでる姿が想像できますよ!!
夕方の枝垂れ桜は苦戦したかな??
明るい、しかも世間で言うLレンズが欲しくなってくるでしょ(笑)
みんなこうやって沼にはまっちゃうんだなぁ、フフフフフフ
70-200F4IS、300F4IS、30F1.4あたりなんてどーでしょうか?
是非いっちゃいましょ♪♪
- トラックバックURLはこちら