02.03.06:44
[PR]
02.02.23:29
違う世界へ
鱒の世界へ
何度かやった事はあったのだが、毎回遊び半分で・・・釣果も1匹2匹の世界であった・・・
今日は、釣り仲間の皆さんが集合すると言うので仕事の合間に行ってみた
管理釣り場には、管釣マスターのナッコさん&さとぴーさん&ター坊さん&ロンさんが
釣りまくってましたwww
そして・・・ター坊さん&ロンさんの甘い誘いもあって・・・やってみることにwww
結果・・・バス合わせ全開!!!!
最後の頃にやっとラインであたりを取ることを覚えた程度で・・・
釣果は20匹位wwww
皆さんの足元にも及ばないwww
まぁいい経験ができました
鱒釣りって思ってたよりも楽しい&難しい
でもバスのように一匹の感動が無かったのも事実かなぁ~
次回はバス釣りに行こうと思いますwww
本日ご一緒した皆様お疲れ様&ご指導ありがとうございました~~~w
02.01.22:32
越冬場所。
そのおかげで・・・随分とネタが溜まったのである意味ラッキーかな???www
さて、本日から2月
1月の釣果を明日にでも集計したいと思います。
実は、1月30日にも仕事が速く終わったので前回爆釣したポイントへ行ってきました
ポイントへ着いてすばやくチェックを開始
またまた爆発しました
写真をご覧下さいwww
この中に・・・ラージが1本混ざりました(解るかな?w)
越冬場所は・・・凄すぎます!!!
釣行時間は1時間位。
リグは得意のスモラバ ケムケムですwww
今後も調査します!!!!!!!
01.26.23:30
探検!!そして・・・
朝は遅めの10時出動
しかし、野池に到着すると・・・・
全面凍結
手も足も出ません・・・
池を一周してみると
わずかに氷が溶けている部分があったので
釣りしてみたけど・・・異常なしでしたwww
帰り道に、リトルマックスを氷の上に投げてみると
刺さってましたwwwww
その後、前から気になっていたテトラ地帯を調査するために一路大移動
この調査が凄いことになりました
どうぞ写真をご覧下さい。
この他にも10本位釣ったけど・・・似たようなサイズだったので省略しました
全て、ケムケム1.4gです。
この場所は熱い
01.20.22:18
完全試合!
今回から、まな氏さん&とみーさんが参戦することに
凄腕の二人が加わり緊張感も高まる中、朝7時に極寒の中スタート
今回からルールが変更になり、重量制に
さぁ気合いを入れてスタート
ものの見事に・・・やられました・・・
完全試合達成!!!
今年初となる、坊主でしたwwww
言い訳するきも起きません。。。。。
何故かと言いますと・・・こんな極寒の日に釣ってくる人がいるんですから!!!
これぞ真冬のBIG バス!!!
まな氏さんは
初出場で優勝・・・
前代未聞ですwww
お見事!!!!
自分の腕の無さをつくづく痛感いたしました
さぁ、気をとりなおして来月の大会は釣るぞ~~~!!!
本日参加された皆様お疲れさまでした~~~!!!
最後に一句・・・
01.14.21:06
極寒! 牛久水系釣行
昨日の予告どおり、本日極寒の中釣行してきました
今回集まった、メンバーは・・・
ター坊さん&ロンさん&Sさん&私の計4名
今回は牛久水系での釣行です
ある意味・・・我慢大会並みの寒さの中釣行開始
早速、去年の今頃にメタルバイブでいい魚を捕獲したので、メタルバイブをぶん投げる
数等目に・・・あたりがきたが・・・バラシwww
また・・・のるけどばれちゃうwww
魚は見えてないけど・・・多分バス2回の鯉2回だったと思う。
そして懲りずに続けていると・・・・
根がかり・・・・ リトルマックスでの釣果は・・・
50UPの鯉・・・
この他に鯉2本GET!
久々にグラスロッドがうなったぜぃ
でも・・・鯉だけどねwww
(T▽T)アハハ!
その後・・・メタルも手持在庫も使い果たし・・・昨年から調子のいいスモラバにチェンジ
何かにひっかけて外すを繰り返すが・・・あたりがない
まわりのみんなも飽き模様www
そして・・・根がかってしまう。。。。。。
それを・・・電撃はずしで外すと・・・ラインが右に走る
リアクションで食った
丸々太った・・・44㌢
今年2本目となる40UP
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
魚体も白くなく、釣れた傷もない綺麗なブラック君
真冬の1本としては嬉しすぎる魚だ
スモラバのリアクションで食いましたwww
しかし綺麗な魚体
重さは2kg弱ってところでした
その後・・・解散後も一人欲張って釣りをしましたが・・・
鯉からの反応しか得られずに3時に退散しました
この貴重な冬バスを求めて・・・次回も頑張って釣ってきます