04.21.17:35
[PR]
10.17.23:14
最近思う事
朝夕の気温がずいぶん下がってきましたね
水温も日中は、20度代だと思うが、朝夕は10度代と下がっていると思う
やはりこの時期の狙いは日中の水温があがる時間だと思う
でかい固体はこの限りではないと思う。朝からベイトを追い回したりしているはずだ
冬に備えて、でかいバスは準備を始めてるはずだ
最近思うんだが、関東でのバスの固体が非常に大きくなってきたと思う
私がバスフィッシングを始めたころは、関東で50を釣りたければ・・・・
雄蛇ヶ池か多々良沼しか居ないといわれていた
私が通ってた池や沼では・・・40UPが釣れれば主を釣った騒ぎだった
その当時、雑誌の記事で関西では50UPも結構釣れていて
私もいつかは関西でランカーを捕りたいって思っていたりしたもんだ
現に、その当時のルアーは殆どが琵琶湖向けのルアーが多かった印象がある
しかし今では、関東でも50・・・いや60が狙える場所も出てきている
本当に驚きだ
私はまだ60とは出会ったことがないが、最近60近い魚を見たとか、捕獲したって話をよく耳にする。
私もバスアングラーとして、いつかは60を釣ってみたい思いがある
しかも、この関東でだ
その時まで、バスフィッシングが世間に認められ続けるように。
ゴミや違法駐車などで大切なフィールドを失わないように。
私も心がけていこうと思う・・・
今日この頃ですw


水温も日中は、20度代だと思うが、朝夕は10度代と下がっていると思う

やはりこの時期の狙いは日中の水温があがる時間だと思う

でかい固体はこの限りではないと思う。朝からベイトを追い回したりしているはずだ

冬に備えて、でかいバスは準備を始めてるはずだ

最近思うんだが、関東でのバスの固体が非常に大きくなってきたと思う

私がバスフィッシングを始めたころは、関東で50を釣りたければ・・・・
雄蛇ヶ池か多々良沼しか居ないといわれていた

私が通ってた池や沼では・・・40UPが釣れれば主を釣った騒ぎだった

その当時、雑誌の記事で関西では50UPも結構釣れていて
私もいつかは関西でランカーを捕りたいって思っていたりしたもんだ

現に、その当時のルアーは殆どが琵琶湖向けのルアーが多かった印象がある

しかし今では、関東でも50・・・いや60が狙える場所も出てきている

本当に驚きだ

私はまだ60とは出会ったことがないが、最近60近い魚を見たとか、捕獲したって話をよく耳にする。
私もバスアングラーとして、いつかは60を釣ってみたい思いがある

しかも、この関東でだ

その時まで、バスフィッシングが世間に認められ続けるように。
ゴミや違法駐車などで大切なフィールドを失わないように。
私も心がけていこうと思う・・・
今日この頃ですw
PR
ター坊さん> 噂には聞いてますが・・・あの川には居そうですよね~w
たけさん> 関東でも今じゃ・・・夢ではないですね~w
まこぞーさん> 確かにw あの川には魔物がいますよw
ボクもロクマルを釣るのを目標としてますが、近所の川だったら居そうな気がします。。。
噂ですが城沼で60UP出たらしいですよ。普段は全然釣れないんですけどね。
小貝で50UPのスモールも釣れてるらしいですし、関東でも可能性ありですね!!
噂ですが城沼で60UP出たらしいですよ。普段は全然釣れないんですけどね。
小貝で50UPのスモールも釣れてるらしいですし、関東でも可能性ありですね!!
某川の上流域のテトラ帯で3,4年前の春先に60近いのを見た事があります。。何人かこの魚を見たのですが皆、ビックリしてましたよ。。
いつか僕も釣ってみたいな~
- トラックバックURLはこちら