04.20.19:57
[PR]
06.25.23:28
新利根戦を振り返って。
今日はこの間の日曜日に行われた
WOSおかキン第1戦の新利根戦を振り返ってみたいと思います。
まずこのエリアは、私的には1度しか行ったことがないの場所でした。
その1回も、ノーフィッシュ・・・・魚の姿すら見たこと無い状況でした・・・
そして、事前情報を集めるべくター坊さん&とみーさんに情報を聞くと
釣れない事はないかもしれないが・・・厳しいような話。
支流などではそこそこ釣れてる話も聞きました。
総合して判断した結果・・・今回の戦略は移動を繰り返す事にしました。
そして当日、朝一に向かったのは新利根の上流エリア!!!
そこにはおいしそうなオーバーハング&ブッシュがあったのでここから得意のテキサスで攻める事に
しましたw
しかし・・・前日から降った雨のせいで激濁り&流れが強い。
これだけ流れると、やはりバスも岸際の流れの緩やかなストラクチャーにつくと思い
その周辺を探っていく。
そしてとあるブッシュにて丁寧にブッシュの真上からテキサスを落としこんで行くと・・・
本日はじめてのバイト!!!
しかし、ブッシュが濃すぎて抜けませんでした・・・・
リグはこれw

パインシュリンプ3.5のブラック!!!
この濁りで急遽ブラックにしました!
シルエットを強調させて気づかせる作戦!
そして最近使用頻度が多くなった・・・このフックを投入!
パイルドライバー&ツイストロック!!!
凄くフッキングが良く
ワームのずれも殆どありません^^
難点は・・・・魚が釣れると
高い確率でワームが吹っ飛んでしまう・・・・
最近私がテキサスで釣ってるフックはこれです。
そして・・・本流で似たような場所をランガンするがノーバイト・・・
中流の護岸地帯まで降りてきて・・・私の得意なブッシュ撃ちができるような場所もないので
この辺でエリアを支流に移す。
そして支流に入ると・・・・メンバーが沢山居るし・・・
話を聞くと、小さいながらも捕獲してるらしい・・・・
こりゃやばい! と思い早速上流を目指し移動!
とみーさんやまなさんが居る場所を目指します!!!
迷いながらも到着。
そしてとみーさんにアドバイスを頂き、小さな水門の流れ込みで初のGET!

フリックシェイクの3.8!
JIGヘッドワッキーで600gをGETしました!
(画層はJIGヘッドではありませんw)
濁ってる場所で食ってきたので、こりゃ~濁りの中でも居る場所には居る!!!と判断!
濁ってても変化のある場所を探しとみーさん&まなさんの場所まで行く!!!
そして、まなさんからこう言われました。
凄い場所だよ! 離れたくなくなる場所!!!
そして交代で入れて頂き、その場所を見ると・・・・
うぉおおおおおお
生唾ものwww
この場所で釣れなければ他の場所では釣れん!!!ってな感じの場所でしたw
そしてまなさん&とみーさんが攻めた直後だったので・・・
場を休ませ、時間がたってから入る!!!
この時、手に取ったのはテキサスだったのですが、遠投するため・・・着水音で
プレッシャーをかける恐れがありました・・・・
そこでまずは、JIGヘッドワッキーを投入!!!
その1投目!!! 40UP 1400gが食ってきました!!!
少々場が荒れたので少し休める。。。。
そしてまたJIGヘッドワッキーで攻めるがノーバイト・・・
もういない????
もう少し奥まで遠投したいなぁ~・・・と思い、急遽高比重ノーシンカーにSET!!!

バレット3インチ 3/16㌉
フックを2/0で ラインは6ポンド。
そして2投目に・・・・
小さなあたりが・・・
暫く食わせ・・・・しっかり飲ませて釣りましたwww
それが52㌢ 1900gだったのですw
私が釣りを始めた頃から使い続けてるワーム!!!
私の中では、万能ワームと呼ばれてますwww
今回釣れたのは色々重なったお陰だと思います。
1 とみーさん&まなさんが移動したので自分だけで攻められた事。
2 魚が入れ替わりで入ると信じきれた事。
3 テキサスからライトリグに変更した事。
4 スローにうまく攻められた事。
5 とみーさんに指導された事&まなさんのお告げw
他にも色々ありますがおおまかにはこんな感じw
久々にライトリグの強さを実感した日でした!!!
WOSおかキン第1戦の新利根戦を振り返ってみたいと思います。
まずこのエリアは、私的には1度しか行ったことがないの場所でした。
その1回も、ノーフィッシュ・・・・魚の姿すら見たこと無い状況でした・・・
そして、事前情報を集めるべくター坊さん&とみーさんに情報を聞くと
釣れない事はないかもしれないが・・・厳しいような話。
支流などではそこそこ釣れてる話も聞きました。
総合して判断した結果・・・今回の戦略は移動を繰り返す事にしました。
そして当日、朝一に向かったのは新利根の上流エリア!!!
そこにはおいしそうなオーバーハング&ブッシュがあったのでここから得意のテキサスで攻める事に
しましたw
しかし・・・前日から降った雨のせいで激濁り&流れが強い。
これだけ流れると、やはりバスも岸際の流れの緩やかなストラクチャーにつくと思い
その周辺を探っていく。
そしてとあるブッシュにて丁寧にブッシュの真上からテキサスを落としこんで行くと・・・
本日はじめてのバイト!!!
しかし、ブッシュが濃すぎて抜けませんでした・・・・
リグはこれw
パインシュリンプ3.5のブラック!!!
この濁りで急遽ブラックにしました!
シルエットを強調させて気づかせる作戦!
そして最近使用頻度が多くなった・・・このフックを投入!
凄くフッキングが良く
ワームのずれも殆どありません^^
難点は・・・・魚が釣れると
高い確率でワームが吹っ飛んでしまう・・・・
最近私がテキサスで釣ってるフックはこれです。
そして・・・本流で似たような場所をランガンするがノーバイト・・・
中流の護岸地帯まで降りてきて・・・私の得意なブッシュ撃ちができるような場所もないので
この辺でエリアを支流に移す。
そして支流に入ると・・・・メンバーが沢山居るし・・・
話を聞くと、小さいながらも捕獲してるらしい・・・・
こりゃやばい! と思い早速上流を目指し移動!
とみーさんやまなさんが居る場所を目指します!!!
迷いながらも到着。
そしてとみーさんにアドバイスを頂き、小さな水門の流れ込みで初のGET!
フリックシェイクの3.8!
JIGヘッドワッキーで600gをGETしました!
(画層はJIGヘッドではありませんw)
濁ってる場所で食ってきたので、こりゃ~濁りの中でも居る場所には居る!!!と判断!
濁ってても変化のある場所を探しとみーさん&まなさんの場所まで行く!!!
そして、まなさんからこう言われました。
凄い場所だよ! 離れたくなくなる場所!!!
そして交代で入れて頂き、その場所を見ると・・・・
うぉおおおおおお
生唾ものwww
この場所で釣れなければ他の場所では釣れん!!!ってな感じの場所でしたw
そしてまなさん&とみーさんが攻めた直後だったので・・・
場を休ませ、時間がたってから入る!!!
この時、手に取ったのはテキサスだったのですが、遠投するため・・・着水音で
プレッシャーをかける恐れがありました・・・・
そこでまずは、JIGヘッドワッキーを投入!!!
その1投目!!! 40UP 1400gが食ってきました!!!
少々場が荒れたので少し休める。。。。
そしてまたJIGヘッドワッキーで攻めるがノーバイト・・・
もういない????
もう少し奥まで遠投したいなぁ~・・・と思い、急遽高比重ノーシンカーにSET!!!
バレット3インチ 3/16㌉
フックを2/0で ラインは6ポンド。
そして2投目に・・・・
小さなあたりが・・・
暫く食わせ・・・・しっかり飲ませて釣りましたwww
それが52㌢ 1900gだったのですw
私が釣りを始めた頃から使い続けてるワーム!!!
私の中では、万能ワームと呼ばれてますwww
今回釣れたのは色々重なったお陰だと思います。
1 とみーさん&まなさんが移動したので自分だけで攻められた事。
2 魚が入れ替わりで入ると信じきれた事。
3 テキサスからライトリグに変更した事。
4 スローにうまく攻められた事。
5 とみーさんに指導された事&まなさんのお告げw
他にも色々ありますがおおまかにはこんな感じw
久々にライトリグの強さを実感した日でした!!!
PR
とみーさん> 色々ご指導ありがとうございますw お陰で勝てましたよw
ナイスBBでしたね
場所を薦めたかいがありました。
痺れを切らして移動したオイラは滝汗
- トラックバックURLはこちら